秋の抜け毛予防

_____________________
いつもとは少し内容を変えて、
「髪が喜ぶ生活習慣」をテーマに、
◻︎髪にいいこと
◻︎季節ごとに気をつけたいこと
◻︎試してみて良かったこと
などを中心に、
今後定期的にお伝えしていきたいと思います。
第1回目は「秋の抜け毛予防について」
秋は抜け毛が増える季節と言われており、
その原因の一つに自律神経のバランスの乱れが挙げられます。
特に、気温の変化やストレスが影響しやすいこの時期は、
心身のリラックスがとても大切です。
そこで今回は、ご自宅で今日から始められる
「髪にいいこと」や、
「サロンでのおすすめメニュー」をまとめました。
_____________________
ご自宅でのケア、
サロンでのおすすめメニューの順に
お伝えしていきます。
〜ご自宅でのケア〜
①首を温める
−主な効果−
血流が良くなり、毛乳頭まで栄養が届きやすくなります。
−具体的方法−
ホットタオルを首の後ろにあてます。
〈ホットタオルの作り方〉
1. フェイスタオルを水で濡らして、軽く絞る。
2. 耐熱用の袋に入れる。
3. 500Wで30秒〜1分を目安に温める。
4. 熱すぎる場合は少し冷ましてから首に当てる。
頭痛や肩こりの緩和にも効果的です。
在宅ワークの休憩時間や就寝30分〜1時間前に
試されてみてはいかがでしょうか?
_____________________
②深呼吸をする
副交感神経が優位になり
血流が良くなります。
−呼吸のポイント−
1、鼻から3〜4秒かけて息を吸います。
2、口から6〜8秒かけて息を吐き出します。
吸う息よりも吐く息を長く、
「ゆっくり」行ないましょう。
−アロマを使った深呼吸−
お気に入りのアロマを
ティッシュに2〜3滴垂らします。
デスク周りや枕元に置いて深呼吸すると、
リフレッシュ・リラックスしやすくなります。
リフレッシュしたい時
ペパーミント、ローズマリー、ユーカリ
exc…
リラックスしたい時
ラベンダー、ベルガモット、サンダルウッド
exc…
_____________________
③サロンでのおすすめメニュー
−頭浸浴+ヘッドスパ−
頭浸浴で自律神経のバランスを整え、
リラックスモードへと導きます。
ヘッドスパで頭の筋肉、首回りをもみほぐし、
血流を良くしていきます。
−施術頻度−
一ヶ月に一回が理想的です。
頭浸浴+ヘッドスパのみで
ご予約の際は、
【Head spa course 90分】をお選びください。
_____________________
【ご新規の方】
▫️ご希望のヘアースタイル
▫️今の『髪・頭皮のお悩み』
▫️過去の履歴(カラーやパーマ)
などを確認させていただきたい為、
初回カウンセリングに10分〜20分程
お時間をいただいております。
ネット予約の際は、
【初回カウンセリング】にも
チェックをお願いいたします。
ご予約心よりお待ちしております。
_____________________
流行りを取り入れつつ
自分に似合うヘアースタイルを。
【艶感・清潔感】を大切にしています。
当店はプライベートサロンですので、
周りを気にせず、お一人の時間を
ごゆっくりお過ごし下さい。
_____________________